事業団沿革
宮崎県社会福祉事業団年表
昭和34年
- 8月 25日
- 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団の設立について、県当局の支援のもと鹿島透氏他5名により設立発起人会を開催
- 12月 1日
- 設立登記(理事7名 監事2名 評議員15名)
昭和35年
- 1月 5日
- 救護施設和光園 (定員50名)を開園
- 11月 1日
- 知的障害児施設ひかり学園(定員60名)を開園
昭和38年
- 11月 1日
- 知的障害児施設きりしま学園(定員60名)を開園
昭和39年
- 4月 1日
- 緊急救護施設県立清風園を救護施設に変更
救護施設和光園を知的障害者援護施設に変更
知的障害児施設県立ひまわり学園(定員50名)の経営受託
- 12月 1日
- 県立軽費老人ホ-ム青島荘(定員50名)の経営受託
昭和42年
- 9月 1日
- 児童養護施設県立青島学園(定員50名)の経営受託
昭和45年
- 4月 1日
- 県立特別養護老人ホーム霧島荘(定員50名)の経営受託
昭和47年
- 4月 1日
- 身体障害者授産施設県立向陽園(定員入所30名、通所10名)の経営受託
- 10月 1日
- 県立知的障害者総合福祉施設向陽の里(定員378名)の経営受託
- 12月 25日
- 県立特別養護老人ホーム舞鶴荘(定員50名)の経営受託
昭和48年
- 3月 31日
- 知的障害者援護施設和光園を廃止
昭和52年
- 3月 31日
- 知的障害児施設きりしま学園を廃止し、同年4月1日知的障害児施設県立高千穂学園(定員60名)の経営受託
昭和54年
- 6月 1日
- 県立特別養護老人ホ-ムみやざき荘(定員60名)の経営受託
昭和56年
- 2月 11日
- 知的障害児施設ひかり学園を廃止し、知的障害児施設県立ひかり学園(定員60名)の経営受託
平成元年
- 4月 1日
- 知的障害児施設県立ひまわり学園の定員が50名、県立知的障害者総合福祉施設向陽の里の定員が402名となる
平成6年
- 10月 1日
- 県立知的障害者総合福祉施設向陽の里に生活支援センタ-を開設
平成7年
- 3月 1日
- 県立特別養護老人ホーム舞鶴荘に高鍋町在宅介護支援センタ-を併設
平成8年
- 4月 1日
- 県立知的障害者総合福祉施設向陽の里に診療所を開所
平成9年
- 4月 1日
- 宮崎県介護実習・普及センタ-運営事業の受託
平成10年
- 4月 1日
- 宮崎県社会福祉研修センタ-事業の受託により、介護・福祉研修所設置
平成11年
- 3月 31日
- 県立特別養護老人ホ-ム五十鈴荘の経営受託終了
平成15年
- 3月 31日
- 県立特別養護老人ホ-ム舞鶴荘の経営受託終了
- 4月 1日
- 障害者就業・生活支援センター事業受託
- 12月 1日
- 自閉症・発達障害者支援センター(現:宮崎県中央発達障害者支援センター)事業受託
平成18年
- 4月 1日
- 宮崎県から県立施設の譲渡を受け全施設設置経営
平成20年
- 2月 15日
- 宮崎県都城発達障害者支援センター及び宮崎県延岡発達障害者支援センター開所
- 4月 1日
- 養護老人ホーム東岳荘の設置経営
- 11月 1日
- 特別養護老人ホーム霧島荘及び養護老人ホーム東岳荘を移転統合し、高齢者総合支援センターきりしまを開所
平成22年
- 3月 31日
- 宮崎県介護実習・普及センター事業受託終了
- 4月 1日
- 知的障害児施設ひかり学園を「知的障害児・者支援施設ひかり学園」へ転換
新たに「デイセンターひかり(多機能型事業所)」を開設 - 6月 1日
- 宮崎県地域生活定着支援センター事業受託
平成23年
- 3月31日
- 宮崎県社会福祉研修センター事業受託終了
平成24年
- 3月 1日
- 身体障害者授産施設向陽園を「障害福祉サービス事業所向陽園」へ転換
- 向陽の里もみのき尞(定員50名)新設
- 4月 1日
- 知的障害児施設高千穂学園を「障害児入所施設高千穂学園」へ転換
知的障害児施設ひまわり学園を「障害児入所施設ひまわり学園」へ転換
知的障害児・者支援施設ひかり学園を「障害児・者支援施設ひかり学園」へ転換
平成28年
10月25日
ひかり学園共生型福祉サービス事務所開所(愛称 ゆるま~れ)
平成30年
3月31日
宮崎県地域生活定着支援センター事業受託終了
4月1日
ひまわり学園放課後等デイサービス事業所 開所
障害児入所施設 高千穂学園を「障害児・者支援施設 高千穂学園」へ転換
障害児入所施設 ひまわり学園を「障害児・者支援施設 ひまわり学園」へ転換
ひまわり学園成人棟 開所
障害児入所施設 高千穂学園を「障害児・者支援施設 高千穂学園」へ転換
障害児入所施設 ひまわり学園を「障害児・者支援施設 ひまわり学園」へ転換
ひまわり学園成人棟 開所
7月1日
高千穂学園成人棟 開所
令和元年
11月1日
向陽の里くすのき寮、しいのき寮を廃止
向陽の里さくら寮 開所

令和4年
3月22日
高千穂学園自己所有型グループホーム「たかちほ1号館」(定員10名)開所
4月1日
社会福祉法人国富福祉会と合併(あけぼの園の設置経営)